教育内容

6年一貫教育

たっぷり密度の濃い6年間 大学がゴールじゃない。自分らしい人生を歩むために。

農大三中の6年一貫教育プログラムは、学ぶ楽しさを知ることから始まります。やがてそれは、学ぶ習慣へと変化し、そこから「もっと知りたい」という欲求がわき起こり、自ら探究し続けることで、さまざまな場面で応用のきく「本当の学力」へとつながっていきます。

1年【中1】

基礎力充実期

目標 実学的考え方のベースを創る
目的
  • 自己を見つめる
  • 社会と自己の関係について考える
  • 生きることの意義を考える
概要 文章を書いたり、自分が住む地域を調べたりしながら、自分自身や自分と社会の関係について考えます。また、職業調べ、職業体験などを通して、仕事や生き方について考えます。
学力のタネ 醸造体験
遠足(理科見学)
英語検定
GTEC
百人一首大会
進路選択力のタネ 自己理解
進路講演
人間力のタネ 教養講座
宿泊オリエンテーション
芸術鑑賞
日本文化理解
浪漫祭・体育祭
球技大会
スリーデーマーチ
校内マラソン大会
合唱コンクール

2年【中2】

基礎力充実期

目標 実学的考え方のベースを創る
目的
  • 自己を見つめる
  • 社会と自己の関係について考える
  • 生きることの意義を考える
概要 文章を書いたり、自分が住む地域を調べたりしながら、自分自身や自分と社会の関係について考えます。また、職業調べ、職業体験などを通して、仕事や生き方について考えます。
学力のタネ 実習(稲作、畜産)
遠足(社会科見学)
グローバルイングリッシュキャンプ(宿泊型語学研修)
英語検定
GTEC
進路選択力のタネ 職業体験
進路講演
人間力のタネ 芸術鑑賞
浪漫祭
体育祭
球技大会
スリーデーマーチ
校内マラソン大会
合唱コンクール

3年【中3】

応用発展期

目標 能動的にキャリアを選択する
目的
  • 大学を知る
  • 適切な進路選択をする
概要 自己理解や職業知識をベースに、大学について調べたり、模擬授業に参加し、これからの進路を実現させる方法を具体的にイメージします。
学力のタネ ホームステイ(ニュージーランド)
英語検定
GTEC
進路選択力のタネ 学部、学科研究
進路講演
模擬ゼミ体験
人間力のタネ 修学旅行(北海道/自然観察・農業・水産業体験)
芸術鑑賞・浪漫祭・体育祭・球技大会
スリーデーマーチ・校内マラソン大会
合唱コンクール・デザインプレゼンテーション

4年【高1】

応用発展期

目標 能動的にキャリアを選択する
目的
  • 大学を知る
  • 適切な進路選択をする
概要 自己理解や職業知識をベースに、大学について調べたり、模擬授業に参加し、これからの進路を実現させる方法を具体的にイメージします。
学力のタネ 英語検定
GTEC
サマーセミナー
進路選択力のタネ 文理選択
進路講演
CASプログラム
オープンキャンパス
人間力のタネ 芸術鑑賞
浪漫祭
体育祭
球技大会
校内マラソン大会
百人一首大会

5年【高2】

応用発展期

目標 能動的にキャリアを選択する
目的
  • 大学を知る
  • 適切な進路選択をする
概要 自己理解や職業知識をベースに、大学について調べたり、模擬授業に参加し、これからの進路を実現させる方法を具体的にイメージします。
学力のタネ 大学模擬授業
英語スピーチコンテスト
英語検定
GTEC
修学旅行(オーストラリア)
進路選択力のタネ 大学研究
進路講演
人間力のタネ 芸術鑑賞
浪漫祭
体育祭
球技大会
校内マラソン大会

6年【高3】

進路実現期

目標 大学進学を意識する
目的
  • 社会貢献意識を高める
  • 将来へのモチベーションを高める
概要 大学入試に向けて環境を整え、モチベーションを高めます。さらに、興味のある大学の講義を受講する機会などを通して、大学進学後を意識します。
学力のタネ 英語検定
GTEC
進路選択力のタネ 進路研究
進路講演
人間力のタネ 教養講座
芸術鑑賞
浪漫祭
体育祭
球技大会
校内マラソン大会