校長室から

中1醸造体験

中1の醸造体験が始まりました。醸造体験は2つの方向で展開します。1つは屋上菜園でのダイズ栽培、収穫したダイズから味噌を作ります。もう一つはワグネルポットを用いたダイズ栽培、今年はワグネルポットに入れる肥料の量に変化をさせて生育状況の観察記録を蓄積していきます。ワグネルポットごとの変化がどう違うか、その理由は何かなど多角的な分析を進めます。何故という疑問を持ち、その理由を調べ考え、自分の知識としていく、という実学教育を実践していきます。