
校長室から
中学校第17回入学式 高校第41回入学式
4月7日(月)、中学校第17回入学式が9時30分から、高校第41回入学式が11時から、それぞれ第一体育館にて行われました。中学は60名、高校は425名の新入生が、担任の先生より呼名され、中学校生活・高校生活がスタートしました。私のほうからは「不屈」「探究」「信頼」という3つの教育理念の持つ意味を、東京農業大学の生みの親である榎本武揚先生の生き方から紹介し、OBの吉田祐也さんの世界陸上東京大会男子マラソン日本代表選出までの経緯とも絡めて話しました。そのうえで、中学生たちには体験型授業を通して課題解決力を身につけてほしい、高校生たちには10年後の自分をイメージできる未来予測力を高めてほしいとのメッセージを送りました。校庭は昨年に引き続き桜が満開を迎え、校舎前の後援会花壇には、3月下旬に後援会(保護者会OB )の皆様に植えていただいた「41期生」意味する「41」の花が、桜同様に満開になり、新入生たちを出迎えています。明るく、楽しく、前向きに学校生活を共に過ごしましょう。