
校長室から
高校 アクティブコミュニケーション研修始まる。
本日から4日間の予定で「アクティブコミュニケーション研修」が始まりました。希望生徒対象で、学校に外国人講師を招いて、授業とは違った角度から英語力の向上を図ることを目的としています。授業を参観すると…「I believe ① <ghost are real> ②<ghost are not real>(板書のまま」との板書に対して、①か②を選択して、その理由をグループで相談し、内容を英語で説明する、というものでした。講師の先生のヒント(アドバイス)をいただきながら、集中して回答を探っていく生徒の姿が印象的。こうしたやり取りや発展したテーマに取り組むことで、英語での発信力や思考力が高まっていくものと思います。