Topics

米粉プロジェクト始動!

2024年 04月19日
  • # 高等学校
  • # 理数探究課程
  • # グローバル課程

令和6年3月23日、本校の2名の生徒(グローバル課程3年生と理数探究課程2年生)による企画・運営によって、「第1回 米粉プロジェクト」を実施しました。
「米粉の普及拡大を目指し、高校生による調理と新たなレシピ考案を行う」ことを目的とした同プロジェクトは、生徒が日頃から抱いている健康意識や国内の食料自給率に対する関心がきっかけとなって始まりました。積極的な校外活動が実を結び、第62代鎌倉市議会議長中沢克之先生、みたけ食品工業株式会社八田武治社長、同社のスタッフの皆様のご指導・ご支援を頂き、以下の行程で実現しました。

<生徒たちによる事前準備>

①     調理実習で作る米粉料理の決定・食材選びと購入案作成(みたけ食品のHPを参考に、米粉パン・米粉シチュー・米粉クレープを作ることを  
  決定した。)
②     担当顧問の打診・依頼
③     調理室の整備
④     理数探究課程に所属する生徒を対象に、同プロジェクトへの賛同者を募集
⑤     Zoomによる事前打ち合わせ参加

<当日の行程>
①     米粉の事前学習会 講演者:八田社長(みたけ食品)
②     調理実習     調理指導:中沢克之先生 八田社長 同社のスタッフの皆様

事前学習会では、米粉の誕生から製粉方式、グルテンフリーの認証基準まで幅広く教わりました。また、みたけ食品で製造している商品や、政府・行政との意見交換の様子もご紹介頂きました。質疑応答では、(1)色をつけて食べるスイーツだんごへの興味が生まれ、食育・知育を目指した企業としての取り組みに大いに刺激を得たようです。さらには(2)米粉用の米と食用米の間には品種やおいしさの違いはあるのか、(3)なぜグルテンフリーのパンは膨らむのか、という質問が飛び、八田社長からは改良を重ねた製粉技術と、製造品種への情熱をご回答頂きました。社長の「理系・文系の枠組みに捉われず興味を持ち続けましょう」という言葉を胸に、生徒たちは進級後の探究活動、そして卒業後の新たな分野へと進んでいくことでしょう。

調理実習の様子は、下記の動画からご覧いただけます。第2回の実施にご期待下さい!
調理実習の動画はこちら↓
https://youtu.be/K1wovpNCi24

みたけ食品の公式ホームページはこちらから↓

https://www.mitake-shokuhin.co.jp